「旅しようか悩んでる?」
「貯金ほぼゼロになっても大丈夫?」
「旅すると何が得られるの?」
どうも。
旅で貯金が2680円になって顎外れかけた
ゆるい系男子ひきたけ
(@yuruikeidanshi)です。笑
今回は、旅をしようか悩んでる方のために、実際に2017年ごろに南米まで旅した私が貯金が2680円になっても失うものは何もなく心のお守り3つなど得られたものが大きかった話って話をします。
旅をしようか悩んでる方へ!旅して貯金が2680円になっても失うものは何もなく心のお守り3つなど得られたものが大きかった話
改めまして。
旅で貯金が2680円になって通帳3度見した
ゆるい系男子ひきたけ
(@yuruikeidanshi)です。笑
貯金ほぼゼロからの大金を手に入れたらなにを買うのか?って話はこちら>>旅で無給が続き貯金2680円になり3ヶ月ぶりに大金を手に入れたミニマリストが買うもの - ゆるい系男子
もしかして、もしかして
旅しようか悩んでますか?
笑
旅したメリットは語りつくせないほどあります。
(さっさとブログにまとめてくださいw)
実際にアジア・南米と機内持ち込みだけで旅した私ですが、友人と旅したメリットを語りつくせないほど、話しているうちに一番のメリットってこの3つだなって思ったので、パソコンかたかたしております。笑
ってことで旅したら最強の心のお守り3つもらったのでまとめておきます。
合わせて見たい。機内持ち込み5kg以下の全荷物はこちら>>世界一周の全荷物公開!衣服以外編。総重量5kg以下に旅の全てを詰め込んだその中身とは!?[ミニマリストバックパッカー旅・後半] - ゆるい系男子
旅して得られた心のお守り3つ
2017年私はアジア・南米とパックパックで回っていた時期があります。当然日本に帰ってきて、お酒が入れば、語りつくせないほど旅のメリット・よかった点など話がつきません。いまでも後悔など一切なく、行ってよかったと思いますし、もっと早く行くべきだったと思っています。
旅の思い出を思い返すときもワクワクしますし、旅の想いをブログにまとめていても、超絶楽しいわけです。
ってまた話ずれそうなので、旅で得られた心のお守り3つどうぞ。笑
最強の心のお守り1・最低限生きられる金額を知った
まず一つ目の心のお守りが、
「最低限生きられる金額を知った」お守りです。
旅すると毎日が生活になります。
私は特に貧乏バックパッカーというジャンルだと思うので、なるべくお金を使わないで過ごしていました。
旅する前の情報収拾でも、1日千円以下で過ごせる地域を選んでいましたが、実際に体験するとまた違います。
本当にこの金額で過ごせるのか!!
いやもっと少ない金額ですごせるぞ!!
って気づくわけですね。笑
この最低限生きていける金額を知った時、心の底から
「コレで私は最強だ。」って思いました。
(これホンキ。笑)
だって1日千円、月3万円(日本円)とか今の時代パソコンさえあれば素人でも余裕で稼げる時代ですからね。
合わせて読みたい。最低限生きていける金額を知った過程はこちら>>月3万円!?最低限生きていける金額を知って体験もするとゆるく生きていけるから計算をオススメします! - ゆるい系男子
最強の心のお守り2・最低限生きられる地域を知った
1つ目の心のお守り、「最低限生きられる金額を知った」と同じようなことですが、要は何があっても大丈夫だと思える知識と体験が旅で得られるわけです。
何があっても大丈夫だと思える2つ目の心のお守りが、
「最低限生きられる地域を知った」お守りです。
これはいくら安くてもいいわけではなく、治安の関係も含めてです。
治安も大丈夫、物価も安い、人も温かい、そんな地域を知って、体験することができれば、最悪この地域に行こうっと思えるわけです。
合わせて読みたい。最低限生きていける地域の話はこちら>>最低限生きていける地域を知って体験をすると安心してゆるく生きられるよ! - ゆるい系男子
最強の心のお守り3・最低限生きられる荷物を知った
最悪の事態が起きても、大丈夫!と思える3つ目のお守りが、
「最低限生きられる荷物を知った」お守りです。
この荷物さえ最悪あれば、どこでも出かけらる、どこの地域でも生きていけます。
私は実際に機内持ち込みだけ総量5kg以下で旅をしていたわけですが、その荷物以外はホンキでいらない。
必要なものはバック一つに収まるんだと知りました。
合わせて読みたい。
機内も込みだけの荷物のメリットとは?>>荷物を極力減らして旅をしたい方へ知ってほしい!機内持ち込みだけで旅をするメリット7つ・デメリット1つ - ゆるい系男子
最低限生きていける荷物の話はこちら>> 総重量5kg以下!?最低限生きていける荷物を知っておくと安心してゆるく生きられる理由 - ゆるい系男子
旅で得たもの・その他
当然、旅で得たものは心のお守り3つ以外に多くあります。
旅で出会った仲間、自分と多くの時間向き合った自己愛や旅人を助ける他人愛、家族愛、絶景をみた体験、などなどほんとに多くのものを得ました。
ざっとまとめた愛について書いてます>>88(ハチハチ)世代は2018年に30代へ!自由だった20代の振り返りと今後の生き方は人様のため - ゆるい系男子
旅に出るのが不安だったら
もしも、旅に出るのが不安だったら知っておいて欲しいことがあります。
旅じゃなくても、何や踏み出したいときも同じです。
それは「不安や恐怖は知ればいい」 ってことです。
そして情報収拾よりも大事なことが
体験することです。
合わせて読みたい。旅が不安だったら読む記事はこちら>>恐怖や不安の正体は「知らない」だけ。だから怖いや不安のたった1つの解決方法は「知る」って話 - ゆるい系男子
まとめ・心のプロテクターを持とう!
以上が貯金が2680円になっても失うものは何もなく心のお守り3つなど得られたものが大きかった話って話でした。
何があっても大丈夫だと思える、知識や体験をして心のプロテクターを持てば、人から何を言われも気にしなくなりますし、死なないことがわかります。
何があっても大丈夫だと思える心のプロテクターをもつために旅はオススメだと私は言えます。
ってことで
あ!ちょっと地球の裏側までいってくるわ!
とコンビニ感覚で出かけてください!笑
参考になれば幸いです。
今日も読んでくれてありがとうございました!
合わせて読みたい記事>>
物より経験に価値がある話はこちら>>断捨離をしたい方へ!物より経験に価値がある理由を踏まえると見えるものより見えないものにお金を使った方がいいよって話 - ゆるい系男子
合わせて読みたい。旅が不安だったら読む記事はこちら>>恐怖や不安の正体は「知らない」だけ。だから怖いや不安のたった1つの解決方法は「知る」って話 - ゆるい系男子